
最近ライザップ系?EXPA(エクスパ)をよく見かけるようになって、
ちょっと体験レッスン行ってみたいなぁ、って気になってるんだけど

それはEXPA(エクスパ)歴1年の私にぜひ聞いて

EXPA(エクスパ)の料金って、
ぶっちゃけ高いのかな?

料金プランとか詳しく説明するけど、
正直安いしお得だと思うよ笑
【今回の記事はこんなあなた向け】
- ライザップのやってるEXPA(エクスパ)の料金がわかる
- 通ってる会員しか知らないEXPA(エクスパ)のオプションサービスと料金もわかる
- サービス内容からEXPA(エクスパ)の料金が高いか安いか判断できる

私はこの1年間、EXPA(エクスパ)に毎月10回以上通ってるよ〜
だから1回あたりの費用は1,500円くらいかなぁ〜
EXPA(エクスパ)の公式サイトにも載っていますが、料金はとてもシンプル。
RIZAP系列だから、何十万円もしそう・・・
というイメージがあるかもしれませんが、実際のところは月1万円〜2万円程度。
ライザップメソッドをたった1万円〜2万円で受けられて、しかも食事指導や高級サプリメント使い放題などもあって、この価格は正直破格です・・・。

読みたいところから読む
1.EXPA(エクスパ)の料金は?ライザップ系なのに安い?

EXPA(エクスパ)はパーソナルダイエットで有名なライザップ監修のもとで作られた、女性専用の暗闇系フィットネスジムです。
ライザップというと、どうしても、数十万かかるイメージが強い!
数十万をぽんっと払える女性は少ないですよね。
では、そんなライザップが開発したEXPA(エクスパ)はどうなのでしょう。
EXPA(エクスパ)の料金は通常2パターン

EXPA(エクスパ)の料金は通常2パターンと、あとオプションのプランがあります
EXPA(エクスパ)の料金は、通いたい時間・曜日によって2パターンあります。
プラン | 時間 | 通える曜日 | 月額会費 | 入会金 |
フルタイム | 7:00~23:00 | 月〜日のうち休業日以外 | 15,555円(税別) | 10,000円(税別) |
デイタイム | 7:00~17:00 | 月〜金のうち休業日以外 | 12,222円(税別) | 10,000円(税別) |

EXPA(エクスパ)は、どちらのプランでも、1日に1回通えます!
行ける日は全日通ってもOK!

EXPA(エクスパ)の料金って、ライザップと全然違うんだね!
ライザップのイメージが強いから、もっと高いのかと思ってた!

EXPA(エクスパ)のコーチ(先生)に聞いたんだけど、
トレーニングメニューはほぼライザップと一緒なんだって!

えぇ!?
じゃあ、、、EXPA(エクスパ)に通ったらライザップのことを格安で知れちゃうってこと?

EXPA(エクスパ)にしか通ったことないからわからんけど、
トレーニングメニュー同じだったら、ライザップ通ったみたいな気持ちになれるよね!
お得というかラッキー
EXPA(エクスパ)のオプションプランの料金

これはEXPA(エクスパ)に通ってる人しか知らないから、
こっそり教えちゃいます!!!
これはEXPA(エクスパ)の公式サイトに載っておらず、通っている会員しかしらないのですが・・・
実は通った会員だけが知っているオプションがいくつかあります!
こちらは、半年以上通った会員にのみ適用できるプラン。
半年通って、結果が出てきてボディシェイプでき、通う頻度や会費を節約したい方におすすめされるプラン。
会費が安くなる分、通えるのは、月に4回までとなります。

ボディメイクできてきて、カウンセリングが必要なくなったら、
こういうより格安のプランに切り替えるのはありですね!

こちらは、完全に手ぶらでEXPA(エクスパ)に通うためのプラン。
以下の5点セットで、レッスンに通うたびにもらえます。(ウェアはレンタル)
- 水
- ウェア上下
- QUICK BURNER(レッスン前に飲むアミノ酸)
- EAA-move(レッスン中に飲むアミノ酸)
- Beauty Pump(レッスン後に飲むプロテイン)

私はFIVEのヘビーユーザーです✨

なぜなら、急にEXPA(エクスパ)に行きたくなった時に手ぶらで行けるから!
荷物なし、準備なしで行けるというのは忙しい女性にとってはありがたい!
実はFIVEを使うのに向いている人がいて、、、、、
①ズボラな人
理由:運動したあとのウェアを持って帰って洗うのが面倒なことを気にしなくてもいい!
②ライザップの高級サプリメントを使い倒したい人
理由:料金がどう考えてもお得!!!!!

ウェア以外の 水+サプリメント3つを普通に買った場合は
1080円 するので・・・

ここだけのハナシ、
5回以上通えば、もとが取れます

2.EXPA(エクスパ)の料金に含まれるサービス・ものは?


EXPA(エクスパ)の基本的な料金とか、会員しか知らないサービスの料金についてはわかったけど・・・

EXPA(エクスパ)の基本的な料金に含まれるサービスとかものってどんな物がある?

じゃあ、EXPA(エクスパ)の基本的な料金に含まれるサービスとかもの解説するね!
先ほどの料金表を再掲しますが、
プラン | 時間 | 通える曜日 | 月額会費 | 入会金 |
フルタイム | 7:00~23:00 | 月〜日のうち休業日以外 | 15,555円(税別) | 10,000円(税別) |
デイタイム | 7:00~17:00 | 月〜金のうち休業日以外 | 12,222円(税別) | 10,000円(税別) |
こちらに含まれるサービスや使えるものは以下になります。
- レッスン料(1日1回まで)
- タオル(バスタオルとフェイスタオル)
- 備え付けのアメニティ
- 化粧水
- ミルクローション
- ヘアゴム
- コットン
- ティッシュ
- 綿棒
- ドライヤー
- シャワールームのアメニティ
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- カウンセリング(月1回)
- 店舗ごとに行われるイベント・セミナー(月1〜2回)
こちらはフルタイムプランでもデイタイムプランでも同じ内容となります。
特に、月1回受けられる「カウンセリング」は、他のフィットネスや暗闇系、ヨガのジムなどでは提供されていない、EXPA(エクスパ)特有のサービスです!
しかもカウンセリングの内容が、ライザップ直伝なので、正しい食事方法や、健康的にボディメイクするには、を惜しみなく教えてくれます。

フルタイムプランで15555円(税別)で、
レッスンに行き放題だけじゃなくて、ライザップ並のカウンセリングもあるのって、
他のフィットネスじゃできないよね。

うん、それも考えると、料金は安すぎないか心配笑

3.EXPA(エクスパ)の料金は他の暗闇系フィットネスと比べて安い?


EXPA(エクスパ)以外にも、暗闇系のフィットネスっていっぱいあるけど、
他のフィットネスって料金はどれくらいなんだろう?

私実は、他の暗闇系フィットネス(ボクシング系)にも通ってたんだけど、
乗り換えちゃったんだよね笑

乗り換えた理由は、
フィットネスの種類もそうなんだけど、料金は一番大きな理由だった!
他の暗闇系フィットネスの通常のプラン(全部の曜日、全部の時間通えるプラン)と比べてみますと・・・・・
EXPA(エクスパ) | b-monster | FEEL CYCLE | jump one | |
月額会費 (税別) | 15,555円〜 | 15,000円〜 | 14,800円〜 | 14,800円〜 |
体験レッスン | あり | あり | あり | あり |
入会金 | 10,000円(税別) 体験当日0円 | 15,000円(税別) 体験当日0円 | 登録料と合わせて 10,000円(税別) 体験当日0円 | 登録料と合わせて 9,000円(税別) 体験当日0円 |
女性専用 | ◯ | 男性も入会可能 | 男性も入会可能 | 男性も入会可能 |
カウンセリング | あり | なし | なし | なし |
食事指導 | あり | なし | なし | なし |
サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
EXPA(エクスパ)が特別高いかというと、そういうわけでもなく、どの暗闇系フィットネスも大体同じような会費です。
比較してわかることは、
女性専用、カウンセリングあり、食事指導ありなのはEXPA(エクスパ)だけということ。
同じような料金体系でも、男性の目を気にしなくて良くて、カウンセリングや食事指導があるだけで、
お得!安い!と感じるのは私だけでしょうか?
4.EXPA(エクスパ)の料金を安くする方法はある?


ここまで読んでくれてEXPA(エクスパ)に興味ある方に朗報です!
EXPA(エクスパ)では、現在ワンコイン体験レッスンと無料のダイエット診断を行っています。
ワンコイン500円で体験レッスンを受けて、
・自分にあっているレッスンのキツさかどうか
・長く通えそうか
・ノリノリの音楽や、掛け声(イェーイ!って叫ぶ)など自分にとって嫌じゃないか
・スタジオやジムが綺麗かどうか見たい
みたいな不安を解決していくのが良いと思います。
ワンコイン体験、無料ダイエット診断の日に、入会した場合には・・・
入会金 0円 (通常10,000円)
さらに 初月会費 0円&初月解約自由
体験レッスンだけじゃまだ感覚が掴めてなくても、入会金が無料で、初月会費0円で解約も自由だったら・・・

私は損したくなかったから、
無料だったら行きまくってみて、どんなもんか試しまくろう!
無理だと思ったら、初月でやめてしまおう!って思って
だから入会しました。
\今なら入会金0円、初月0円、しかも初月解約自由/
5.EXPA(エクスパ)の料金は安いのかまとめ


ここまでどうだった?
EXPA(エクスパ)の料金について詳しくわかった?

EXPA(エクスパ)の料金とか、
公式サイトに載ってないことまでありがとう!

私は気に入ってるからこそ、
やめずに今までEXPA(エクスパ)通い続けてるよ!

通っている会員からすると、レッスン以外にも、カウンセリングやイベントまでついてるし、EXPA(エクスパ)の料金は本当にコスパいいと思う!
料金は他の暗闇系フィットネスと比べてみても変わらない。
ライザップ系列のカウンセリングの質や食事管理がついてくる。
もう文句のつけようもなく、EXPA(エクスパ)の料金は「安い」と言えますね!
